八戸で注文住宅建てるなら イチニサンヨンのポイント伝授だすけ » 八戸で注文住宅をお願いできる 工務店・ハウスメーカー一覧 » 大工舎

公開日: |更新日:

大工舎

数々の受賞歴を持ち、技術、アイデア、実績の三拍子が揃う青森県の注文住宅会社「大工舎」。このページでは、そんな「大工舎」の概要と特徴、展示場情報などについて紹介しています。八戸エリアでマイホームを建てたいと思ってる方は、ぜひご一読ください。

大工舎の口コミ・評判

大工舎さんが建てる木の家に一目惚れしました

「家を建てる、住むなら木の家と思っていました。長根の建築現場を通るたび、出来ていく様を見て一目惚れしました。その後、見学会に何度か参加させて頂き決めました。(中略)見た目の美しさと木の温もりを感じながら暮らしています。来訪者は居心地が良いと感動しています。」

引用元:大工舎公式HPより抜粋(https://www.daikusya.com/works/13.php)

時間はかかったが、仕上がりには大満足

「木組みなので出来上がるまでにはハウスメーカーが2ヶ月ほどで建てるところを半年はかかります。どれだけ時間がかかってもしっかりとした家を建ててもらったので大満足です。自然素材の木の家は最高です!!」

引用元:大工舎公式HPより抜粋(https://www.daikusya.com/works/04.php)

作り手と直接話せるのが良かった

「大工さん、左官職人さんと作り手の方と直接話が出来て、自分の考え、思いを伝えられ、良かったと思っている。
ホームページ、住宅雑誌や本等を読んだりすることも大事かもしれないが、実際に建築中の家が完成した家を自分の目で見て木を感じて欲しいと思う。
そして、作り手の人と話をして人柄を見て欲しいと思う。住んでいて、床にキズを付けて、ショックに思ったりするが、それも生活している証だと考えて生活している。30年後、50年後の姿が楽しみな家である。」

引用元:大工舎公式HPより抜粋(https://www.daikusya.com/works/06.php)

気持ちよく暮らせる家ができました

「自然素材なので気持ちがよい。木のにおいがここちよいです。
木の家の良さは住んでみないとわかりません。今後建てる時も木の家と考えております。その時には、また大工舎さんにお願いしたいと思っています。」

引用元:大工舎公式HPより抜粋(https://www.daikusya.com/works/03.php)

\重視するのは、コスパ?知名度?/
八戸でおすすめの注文住宅会社を見る!

大工舎の特徴

自然素材へのこだわり

大工舎の家づくりのこだわりの一つは、天然木や漆喰などの無垢材、すなわち自然素材をふんだんに使用していることです。自然素材は人口素材に比べコストは高くなりますが、それを差し引いて余りあるメリットがあるため、あえて自然素材にこだわっているのです。

自然素材のメリットは、耐火性や耐震性が高いこと、香りや肌触りが良く、リラックス効果が高いこと、消臭・脱臭・抗菌・防虫効果が期待できることなどです。また、無垢床板は合板フローリングより足裏にフィットしやすく、混ざり気のない木肌に触ればストレスホルモンを低減できるとも言われています。

要するに、手軽さより居住者の身体的・精神的衛生を第一に考えて、自然素材を採用していることが大工舎のこだわりです。

部材は大工職人による「手刻み加工」

安定感のある家を建てるには部材が重要ですが、ここにも大工舎ならではのこだわりが注入されています。それは、部材を工場の機械で加工するプレカットではなく、職人が一つずつ手仕事で加工していく「手刻み加工」を採用していることです。

手刻み加工はプレカットに比べ、作業速度や仕上がりの均一性では劣りますが、その分、自由度が高く、部材のホゾを長くしたり、木材の味わい深さをそのまま活かしたインテリアの構築が可能になります。どちらがいいと一概には言えませんが、オンリーワンな住空間を完成させるため、大工舎ではあえて高い技術を要する手刻み加工を導入しています。

さらには、手刻み加工を継承していくことにより、本物の技能を持った大工職人の育成と木の文化を守っていくことも、大工舎の目標です。

建具も無垢材しか使わない

構造材に自然素材を使用する大工舎ですが、実はそのこだわりは建具にも反映されており、当社が建てる住宅においては、建具も無垢材しか使わないと決めています。その理由はいうまでもなく、無垢材は人口素材より自由度が高く、建具職人の技と経験とアイデアを活かして、オーダーメイドの建具製作が行えるからです。

もちろんデザイン構想は施主と職人の打ち合わせによって生み出され、コミュニケーションしながらオリジナルの建具を仕上げていきます。しかも、製作から取付まで同じ職人が担当するため、完成後のメンテナンスも安心です。

細部にわたって独自色を出していきたいと考える施主にとって、大工舎は実に頼もしい存在ではないでしょうか。

大工舎の施工事例

ログハウス風のおしゃれな家

  • 大工舎の施工事例1-1
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/07.php
  • 大工舎の施工事例1-2
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/07.php
  • 大工舎の施工事例1-3
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/07.php
  • 大工舎の施工事例1-4
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/07.php

勾配天井とロフトがある住まい

  • 大工舎の施工事例2-1
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/08.php
  • 大工舎の施工事例2-2
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/08.php
  • 大工舎の施工事例2-3
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/08.php
  • 大工舎の施工事例2-4
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/08.php

自然素材をたっぷり使った木の家

  • 大工舎の施工事例3-1
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/06.php
  • 大工舎の施工事例3-2
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/06.php
  • 大工舎の施工事例3-3
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/06.php
  • 大工舎の施工事例3-4
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/06.php

大黒柱と暖炉がある、かっこいい家

  • 大工舎の施工事例4-1
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/01.php
  • 大工舎の施工事例4-2
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/01.php
  • 大工舎の施工事例4-3
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/01.php
  • 大工舎の施工事例4-4
    引用元:大工舎公式HP
    https://www.daikusya.com/works/01.php

実際に見でみるべ
八戸にある
住宅展示場・モデルハウス一覧

大工舎の基本情報

八戸でおすすめの注文住宅会社を見る

収納&家事のしやすさ
を重視するなら
パルコホーム
  • パルコホーム施工事例1
    引用元HP:パルコホーム公式HP
    https://www.palcohome.com/project/order/mamaraku-free-style/case70/

    対面キッチンからリビング全体を見渡せる間取り。ダイニング横のカウンターからお子さまの遊びや勉強を見守りながら声をかけやすく、家族とのコミュニケーションがスムーズに取れます。

  • パルコホーム施工事例2
    引用元HP:パルコホーム公式HP
    https://www.palcohome.com/project/order/mamaraku-free-style/case70/

    玄関土間収納とファミリークローゼットが隣接していることで、外出前に2階へ戻る手間を軽減。必要なアイテムをまとめて収納でき、バタバタや忘れ物を防ぎながらスムーズに準備ができます。

  • パルコホーム施工事例3
    引用元HP:パルコホーム公式HP
    https://www.palcohome.com/project/order/mamaraku-ss/case25/

    オリーブ色とスモーキーカラーがオシャレな洗面スペース。洗濯物を干したり、アイロンをかけたりできるので家事がはかどります。

  • パルコホーム施工事例4
    引用元HP:パルコホーム公式HP
    https://www.palcohome.com/project/order/mamaraku/mamaraku014/

    ウォークインクローゼット内に設置したカウンターは、リモートワークにもピッタリなスペース。収納もあるので資料や小物も整理できます。

  • パルコホーム施工事例5
    引用元HP:パルコホーム公式HP
    https://www.palcohome.com/project/order/mamaraku/mamaraku013/

    リビングと脱衣室に隣接した配置のファミリークローゼット。洗濯後の衣類をそのまま収納できるので、家事の効率が向上しそうです。

特徴
  • ランドリー隣に設置されたファミリークローゼットで洗濯物をすぐに収納可能。玄関から直線的にパントリーへアクセスできるなど、収納や家事を効率良くできる回遊導線設計
  • 広々としたオープンキッチン。複数の作業が同時にしやすく、家族とのコミュニケーションを増やす工夫
ライフステージに
合わせた間取りなら
ユニバーサルホーム
  • ユニバーサルホーム施工事例1
    引用元HP:ユニバーサルホーム公式HP
    https://www.universalhome.co.jp/blog/matsue/2015/11/13/1416/

    階段の踊り場に設置した作業スペース。お子さんが小さいときは折り紙や塗り絵を一緒に楽しみ、成長と共に宿題や趣味の空間へ変更。

  • ユニバーサルホーム施工事例2
    引用元HP:ユニバーサルホーム公式HP
    https://www.universalhome.co.jp/style/pickup/029.html

    子カウンター型のワークスペース。子どもの勉強やリモートワークのスペースとして大活躍。一方で椅子を外してインテリアを飾る棚としても。

  • ユニバーサルホーム施工事例3
    引用元HP:ユニバーサルホーム公式HP
    https://www.universalhome.co.jp/style/pickup/033.html

    2階に設けたバーカウンター。子供部屋と隣接しているので晩酌しながら様子を見守れます。子どもが成長したら学習スペースにチェンジ。

  • ユニバーサルホーム施工事例4
    引用元HP:ユニバーサルホーム公式HP
    https://www.universalhome.co.jp/style/pickup/032.html

    夫婦の寝室と子ども部屋を設けた2階。将来、壁やドアを追加して2部屋から最大4部屋にできるような設計に。家族が増えても安心です。

  • ユニバーサルホーム施工事例5
    引用元HP:ユニバーサルホーム公式HP
    https://www.universalhome.co.jp/style/pickup/034.html

    LDKに設置した3畳の小上がりの畳スペース。料理をしながら畳スペースで遊ぶ子どもを見守ることができます。奥には遊び道具をしまう収納も。

特徴
  • 階段下や屋根裏を多用途スペースとして活用。収納や子どもの遊び場に変化させるなど、スペースを希望通りに有効活用
  • 成長やライフステージに合わせた柔軟な間取り。成長に合わせて間取りを変えることができます。
夫婦2人で住む
平屋にするなら
日本ハウスHD
  • 日本ハウスHD施工事例1
    引用元HP:日本ハウスHD公式HP
    https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse43/

    勾配天井と大開口のトリプルサッシにより、光と風が溢れる快適な平屋の事例。多目的カウンタースペースなど使い勝手の良い暮らしを実現。

  • 日本ハウスHD施工事例2
    引用元HP:日本ハウスHD公式HP
    https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse22/

    大黒柱を中心に広がる勾配天井と30畳のLDKが特徴的な事例。自然素材をふんだんに使用した内装でラグジュアリーな雰囲気と暮らしやすさを両立。

  • 日本ハウスHD施工事例3
    引用元HP:日本ハウスHD公式HP
    https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse20/

    檜の無垢床や珪藻土の壁など自然素材をふんだんに使用した和の平屋。ガレージと門を一体化し雨の日でも濡れることなく車に乗り降りできる。

  • 日本ハウスHD施工事例4
    引用元HP:日本ハウスHD公式HP
    https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse19/

    無垢檜を使用したナチュラルな住まいの事例。ウッドデッキとつながるリビングとダイニングが特徴的。小窓から差し込む光が心地よい空間に。

  • 日本ハウスHD施工事例5
    引用元HP:日本ハウスHD公式HP
    https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse13/

    中庭を囲む設計の平屋。家族がお互いの気配を感じながら過ごせます。段差のないウッドデッキでセカンドライフも意識した住まい。

特徴
  • 檜をふんだんに使用した内装。香りによるリラックス効果と自然素材の温もりを提供。勾配天井と大開口により、広々とした開放感。
  • 中庭を囲む平屋設計で家族がお互いの気配を感じながら過ごせます。段差のないウッドデッキによってセカンドライフも快適に過ごすことができる。